loader image
  • しらす・さぶろうの日本人がんばれ!観光立国編

    しらす・さぶろうの日本人がんばれ!観光立国編

    第五十六話:大手ホテル、デパートの偽装、詐称食材事件は国の恥

    本物の国産黒毛和牛のヒレ肉.調理後の成型肉切り口は見たことがないが、素人には判別できないくらいになるのだろう夏ごろより中国人観光客が増え、平均20万円も使ってくれる上客と喜んでいる観光関連産業。危険な[続きを読む]
    しらす・さぶろうの日本人がんばれ!観光立国編

    第五十五話:公有地での独占的観光事業の欠点:スタジオ・ジブリ

    スタジオジブリが占有する三鷹の森(都有地) 年間700万人くらいで永らく低迷していた来日観光客が今年になって増加。2500万人の目標にはほど遠いが、ひとまずは2000万人の大台乗せが予想されている。ビ[続きを読む]
    しらす・さぶろうの日本人がんばれ!観光立国編

    第五十〇話:「驚くべき東京スカイツリーの高額入場料」

    (写真上)クアラルンプール(マレーシア)のKLタワー421m(Menara Kuala Lumpur:展望台282m:1996年完成).何故かいきなりの大幅値上げで欧米人に評判が悪いが、それでも入場料[続きを読む]
    しらす・さぶろうの日本人がんばれ!観光立国編

    第三十五話:目先の経済性に狂奔する観光業界:マイスとは何か?

    格安航空に全日空が参入。日航もそれに続く。エアー・アジアやバージンが築いたビジネスモデル。レギュラー路線を持つだけに、カニバリゼーション(人肉食=共食い)で業績がさらに悪化。物価高の日本を避けて国外脱[続きを読む]
    しらす・さぶろうの日本人がんばれ!観光立国編

    第三十一話:対中国観光政策はこのままで良いのか: 中国人庶民は日本観光ができるのか

    観光立国の柱となる中国人誘致に国中が狂奔。ビザの所得制限ハードルを下げれば1000万人以上の中間所得層が対象となる。成田には専用アウトレット・モールまで作るという。観光立国の基本は隣国の開拓。世界最大[続きを読む]